
あらあら、もう4月で入学式終わったというのに
今頃卒園についての記事ですみません。
3月半ば、卒園が近づくと幼稚園の荷物や
お手紙を持って帰ってくる日が多くなりました。
お弁当はこの日で終わり。
いよいよ給食生活がはじまります~!
小さなお弁当とはいえ、朝のバタバタの時間に少し余裕が出来ると思うと
嬉です。笑
マッキーは食が細く、好きなものしか食べないのですが
お弁当はすこ~しいろんなものを忍ばせておきました。
がんばって飲み込んで帰ってきたり、
お弁当箱の二重になってる部分の下に
春菊だけ隠して帰ってきたり。笑
知恵もつき、チャレンジ精神も芽生えた年長さんでした。

沢山の可愛い絵を持って帰ってきました。
おうちに貼ってあげたいけど、
こんな大きな画用紙のを入れる額。。。。
あるのかな??


先生に手作りクッキーのプレゼント。
お手紙はいつも丁寧に
一生懸命考えながら書きます。
まじめなマッキーです。笑

毎日毎日練習していた修了証書授与。
しっかり出来ました。
最後、私と一緒に歩いて退場するのですが
マッキーウルウルの目です。笑
いろんなことを思い涙が出たそうです。
私も我が子だけでなく、お友達みんなの
見た目と中身の成長を見てじ~~~~んときました。
2年間、充実してました。
卒園おめでとう。
そして・・・疲れか?ほっとしたのか?
春休みは家族全員ダウン!涙
マッキーは重症で、彼だけ10日寝込み、
身体中の発疹に、目は物貰いでパンパン。
いまだにお薬塗って、かゆみ止め飲んでいる始末です。
血液検査の結果、今まで大好きでしょっちゅう食べていたピーナツアレルギー
発覚!!
でも、そのせいでのブツブツかはわかりません。
早く良くなってほしいです。

(教会学校のお誕生日会デザート)
中にはジェノワーズ、イチゴジャム、ミルクゼリーが入ってます。

7号サイズの大きなケーキ!
ウェディングのパーティーに注文していただきました!

プチギフト♪
やっぱりくまちゃん入りです~!可愛い高校生の女の子が食べてくれるので♪
と今日はここまでにします~!